
出発進行151号
今回も FMさくだいらのスタジオで収録!! 前回と今回は放送150回記念

今回も耳の穴しっかりとかっぽじき、鼻息フガフガでお聴きいただきありがとうございました!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆”今日のお便り鉄便り”
今回は、上州ドットノムさん、ティアさん、さすらいのヒデさん、早川H子さんからメッセージいただきました。
ありがとうございました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆”マイフェイバリット 鉄”
〜 放送150回記念 100回からを振り返る。後半 〜
・129号(2020年9月) 徳永ゆうき特集
・131号〜133号 東北乗り鉄報告
・134号 小海線講座の報告! 講義&ぶらり旅
・135号〜136号 一年を振り返る鉄ニュース
・139号 時刻表復刻版のはなし 1964年9月 10月 新幹線開通前夜
・140号 マイフェイバリットな話 YouTube、雑誌、テレビ、ゲーム
・141〜143号 東北乗り鉄2000キロ

(陸羽東線 鳴子駅にて)
・144号 上田電鉄 祝!全線開通!!
・145号 北海道乗り鉄コンプリートの旅
・146〜147号 貸切特急ロマンスカーで行く!小田急線車庫めぐり ミステリーツアー!
・149号 ハイレール1375の魅力
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆”ちょっと一服 今日の一曲”
徳永ゆうき「車輪の夢」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆”難読駅名クイズ”
前回の答え! JR山陽本線 英賀保 ”あがほ”
今回の問題は JR山陰本線 ”下府”
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆”小海線駅紹介”
4巡目!
「高岩」
•1919年(大正8年)3月11日 - 佐久鉄道 羽黒下・小海間の開通と同時に開業。
•1面1線の無人駅
•1991年(平成3年) - 待合室を欧風の山小屋調の建物に改築。
•1995年(平成7年)12月19日 - 待合室が不審火により全焼(その後、取り壊しとなる)。
•1996年(平成8年)12月 - 山小屋風の待合室を新築。
標高 812.9m 24人/日(降車客含まず)-2011年-
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
次回152号 7月28、8月4日が放送予定です。
お便り募集しています
FAX 0267-65-8880
住所 〒385-0028 佐久平駅内 FMさくだいら 鉄分補給出発進行 宛
FMさくだいらHPのリクエスト・メッセージのバナーから
Mo鉄ちゃんの鉄分補給出発進行 テーマ曲 YouTube発信中!
「小海線に乗って」