
出発進行142号 FMさくだいら 横浜サテライトスタジオ(自宅居間)にて収録!
今回も耳の穴をかっぽじき、鼻息爆裂でお聴きいただきありがとうございました!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆”今日のお便り鉄便り”
今回は、ティアさんさん、さすらいのヒデさんからメッセージいただきました。
ありがとうございました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆”マイフェイバリット 鉄”
〜東北乗り鉄2000キロの旅 その2〜
2日目 大館〜(奥羽本線)〜秋田 104.2q
秋田〜(秋田新幹線、田沢湖線)〜盛岡 127.3q

(秋田新幹線こまち 秋田駅)
盛岡〜(東北新幹線)〜古川 140.3q

(東北新幹線やまびこ 盛岡駅)
古川〜(陸羽東線)〜新庄 84.7q

(陸羽東線 鳴子温泉駅 降りると硫黄のニオイします)
新庄〜(奥羽本線 山形新幹線)〜山形往復 123q(往復)

(山形新幹線 並び 新庄)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆”ちょっと一服 今日の一曲”
イルカ 「なごり雪」 (ティアさんからのリクエスト)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆”難読駅名クイズ”
前回の難読駅名クイズ正解! JR長崎本線 現川 ”うつつがわ”
今回の難読駅名クイズ JR片町線 住道
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆”小海線駅紹介”
4巡目!
「滑津」
今日は 滑津
単式ホーム1面1線を持つ無人駅。
1916年(大正5年)6月6日 - 佐久鉄道の滑津停留所として開業
駅の標高は665.2m 北中込より約27.2m低い
118人/日-2014年-
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
次回143号 3月24日、31日が放送予定です。
お便り募集しています
FAX 0267-65-8880
住所 〒385-0028 佐久平駅内 FMさくだいら 鉄分補給出発進行 宛
FMさくだいらHPのリクエスト・メッセージのバナーから
Mo鉄ちゃんの鉄分補給出発進行 テーマ曲 YouTube発信中!
「小海線に乗って」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜