
出発進行172号
今回もしっかり耳の穴かっぽじいてお聴きいただきましてありがとうございました!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆”一言鉄ニュース”
★JR九州 西九州新幹線かもめ 営業車両がいよいよ本線走行試験始まる
★200系新幹線カラーが復活!E2系で再現 1編成だけ 会えたらラッキー!
★定期運用を終えた「EF66 27号機」など、吹田機関区で特別公開 2022年5月21日(土)〜5月22日(日) 有料撮影会も実施
★新幹線・特急も3日間乗り放題!JR東日本「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」。新幹線・特急も含めたJR東日本全線とその他鉄道路線(7社)が3日間乗り放題になる特別企画乗車券です。価格は大人22,150円、子供10,150円。利用期間は2022年10月14日(金)〜10月27日(木)まで。販売開始は利用開始日の1カ月前から。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆”今日のお便り鉄だより”
ティアさんありがとうございました!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆”マイフェイバリット 鉄”
〜ラビューもパレオエクスプレスも乗っちゃったの巻 〜
行程はこんな感じ。
池袋〜(ラビュー)〜西武秩父・・・御花畑〜浦山口
・・浦山口〜三峰口〜(パレオエクスプレス)〜長瀞〜御花畑
・・西武秩父〜(ラビュー)〜池袋

(ラビュー西武秩父到着 ラビューは巨大窓!そしてとても静かでした)
(浦山口駅)
(パレオエクスプレス!やはりSLはすごい人気でした)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆”ちょっと一服 今日の一曲” 徳永ゆうき 「車輪の夢」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆”難読駅名クイズ”
前回の答え JR只見線 七日町 ”なぬかまち”
今回の問題 JR石北本線 相内
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆”小海線駅紹介”
「北中込」
単式ホーム1面1線を持つ無人駅。
無人駅で、ホーム上に待合室がある。また、自動券売機が設置されている。
•1915年(大正4年)8月8日 - 佐久鉄道 小諸 - 小海間の開通と同時に、久保停留所として開業。旅客営業のみ。
•1934年(昭和9年)9月1日 - 佐久鉄道の国有化により国鉄の久保駅となる。
•昔は軍用工場への引き込み線があったらしい
•1944年(昭和19年)3月1日 - 滑津寄りに100m移転して、北中込駅に改称。同時に貨物の取扱を開始。
・駅の標高は692.4m 岩村田より約13.5m低い 628人/日-2014年-
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
次回173号 6月1、8日が放送予定です。
お便り募集しています
FAX 0267-65-8880
住所 〒385-0028 佐久平駅内 FMさくだいら 鉄分補給出発進行 宛
FMさくだいらHPのリクエスト・メッセージのバナーから
Mo鉄ちゃんの鉄分補給出発進行 テーマ曲 YouTube発信中!
「小海線に乗って」